つるとかめと仮定する

ふらふらした雑記

雪肌精プレシャススノーⅡ(2018年版限定フェイスパウダー)2017年版と比較してみた

今年も買った!雪肌精の限定フェイスパウダー

 初めて発売されたのが昨年の2017年版でした。

もうね、ずっとさらさらですよ!汗も皮脂も気にならない!

www.tsurucamera.com

 

資生堂スノービューティ2016年版と併用して使っていましたが、好みはやはり雪肌精の方でした。

2018年版について、資生堂は9月発売予定。

雪肌精は5月頃に発売済みですが、まだまだお店で見かけますよ!間に合います!

 

今回は、雪肌精2018年版を昨年版と比較していきますよ~!

 

 

2018年版:ブルー!キラキラコンパクト最高!

2018年版の中身はこんなかんじでした

  • 本体(リフィル装着済)
  • 本体に入っているパフ
  • ↑のパフよりも分厚いパフと、ぺらっとした入れ物

これは昨年と同じです。ぺらっとした入れ物のポケットが増えてたくらいですかね。

 

 

f:id:bequiet-screamnow:20180731085748j:image

今年のコンパクトはブルー!写真よりも現物は濃い青です。

中央のカッティングに沿って、表面には若干凹凸があります。

 

f:id:bequiet-screamnow:20180731090148j:image

2017年版は、シルバーでした。表面は少しぷっくりしたつくりです。

柄や表面のつくり以外で言うと、大きさや形に変化はなさそうです。

 

 

 パウダーの柄は、大きな雪の結晶です。

f:id:bequiet-screamnow:20180731090626j:image

 

 付属のパフも昨年と同型のようです。

f:id:bequiet-screamnow:20180731091712j:image

分厚い方のパフの手触りが相変わらず最高ですね。

本体には収まらないので、ぺらっとしたケースに収納します。

 

 

使用感を比較!白浮きしにくいような…?

 前回同様、恥ずかしいので写真はなしです~申し訳ない。

2017年版と2018年版で使い心地を比較しました。

 

同メーカーの同シリーズであるからか、劇的な違いは感じられず。

ただ2018年版の方が、白浮きしにくくなっているような?と思いました。

 

2017年版でいうと、まずひと塗り目が「お粉をはたきましたぜ」という見た目になり、2塗目でなじんでいく感じ。

2018年版は、ひと塗目では見た感じ塗った感がしないものの、触るとさらっとしていて「塗れてるな…」みたいな。

 

塗った後のさらさら感は同じのように思えます。

少なくとも劣化はしていないということ!安心しました。

 

昨年版が気に入っていたので、また同様のものを継続して使えるのはうれしいですね。

 

 

SPFPAの値に若干の変化あり

2017年版と2018年版で確実に変化したとわかるもの!

それはSPFPAの値です。パケに書いてあるからね。

 

どれくらい変化したのか?パッケージの表示はこんなかんじです

  • 2017年版:SPF11、PA++
  • 2018年版:SPF15、PA

SPFは増えてますが、PAは減ってるようです。

 

そもそもSPFPAの違いは、対象となる紫外線の違いです。

  • SPF…紫外線B波:肌の赤み~黒化を引き起こす
  • PA…紫外線A波:肌の弾力に影響し、しわ・しみの原因となる

 

で、今回の数値について。他社ではありますがロート製薬のサイトで調べてみました。

jp.rohto.com

 

「生活シーンに合わせた紫外線防止用化粧品の選び方」という図があるのですが、それによると↓

  • SPF~20弱、PA+~++:日常生活(散歩、買い物等)
  • SPF10~30強、PA++~+++:屋外での軽いスポーツやレジャー
  • SPF30~50+、PA++~++++:炎天下でのレジャー、リゾート地でのマリンスポーツ

最適な数値はこんな感じで分類できるようです。

今回のフェイスパウダーは、2018年版も昨年版も、日常生活向きの数値であることがわかります。

 

しかしこの猛暑をこれ一つでしのぐのはキツいかもですね…。

おそらく何かしらの下地を塗った上での使用が想定されているので、そちらでUV防止を図ることをおすすめします。

 

余談ですが…SPFについて調べていて知ったこと。SPFの足し算効果はないらしい。
frau.tokyo

細かいSPFを重ねることはあんま意味ないらしい。まじか…。

何か一つ最強なものを用意することが大事らしいです。日焼け止め大事。

 

 

わたしの場合:フェイスパウダーをこんなかんじで使ってます

いつもの夏のベースメイクの組み合わせはこんなかんじです

  • 雪肌精ジェル日焼け止め:SPF50+、PA++++

おそらくこれでほぼUV対策はできているはず。顔全体と首に使います。

 

コーセー 雪肌精 ホワイト UV ジェル SPF50+/PA++++ 80g

コーセー 雪肌精 ホワイト UV ジェル SPF50+/PA++++ 80g

 

 

 巷で人気なやつです。安いのに全然テカらない。強すぎる。

これは鼻とおでこに使用。

セザンヌ 皮脂テカリ防止下地

セザンヌ 皮脂テカリ防止下地

 

 

 

  • RMKロングラスティングUV:SPF45、PA++++

 さっきの下地で塗ってないとこに使います。

これのSPFPAもなかなか高い数値ですね。

 

 

 

 

  • RMKリクイドコンシーラー:SPF30、PA++

 目の周りと口元に使っています。ファンデーション代わりです(ってお店の人が言ってた)

こういうものにもUV効果があるんですね…。

 

  • RMKリクイドファンデーション:SPF50+、PA+++

 これはコンシーラーを塗らなかったとこに。

夏なのでうすーーーくしか塗ってません。

UV効果はかなり高いですが、うす塗なのであまり実力発揮できてないかも。

RMK UVリクイドファンデーション【#102】 SPF50+/PA+++ 30ml

RMK UVリクイドファンデーション【#102】 SPF50+/PA+++ 30ml

 

 

  • 雪肌精プレシャススノー

 ベースの仕上げにこれです。

リキッドファンデを使い始めてからまだ日が浅く、うすーく塗っても後のベタベタ感がどうも好きになれない。

なので仕上げにこれを塗ってサラサラにするのが好きなのです!大活躍!

 

ただ単にサラサラになるだけではなく、時間が経つとしっとり感が出て尚よし。

めんどうな日は日焼け止めにこれを塗っておわりです。

 

冬もテカリやすい肌なのですが、これを塗ると全然気になりません。通年おすすめです。

コーセー 雪肌精 プレシャススノー? 2018 

コーセー 雪肌精 プレシャススノー? 2018 

 

 

 

まとめ:安定のさらさら感!リキッドファンデのお供に

塗った後はもちろん、夕方もさらさらしてます。

日常生活中であれば、メイク直しはティッシュで皮脂をおさえるくらいで済みます。

かなーり使えるので非常におすすめです。お店で見つけた際はぜひ!

では!

 

 (昨年の記事です↓)

www.tsurucamera.com

 

 

 

www.tsurucamera.com

 

 

www.tsurucamera.com