つるとかめと仮定する

ふらふらした雑記

チョコレート嚢胞摘出手術レポ【入院2日目・手術当日】腹腔鏡手術ってほんと傷小さいのな!

前日のハイライト

www.tsurucamera.com

 

前日の主な内容はこんなかんじでした↓

  • お昼に下剤を飲んだ
  • 各方面の手術関係者からの説明がめまぐるしかった
  • 晩御飯は術前最後の晩餐だった

ではいよいよ、手術当日のレポートです!

 

 

 

6:00 即起床からの検温・血圧測定

もうね、全然眠れてないです。

時間的には寝たなーと思っていたのですが、どうも睡眠の質がイマイチだったようです。

わたしの場合、寝不足だと頭が痛くなります。

そして最近の傾向なのですが、頭が痛いと吐き気もいっしょに増長されてしまいます。

なるべく横になって回復を図ったのですが、なかなか症状が良くなりませんでした。

 

この日は終日絶食なので、待てども朝ごはんは出てきません。

8時以降は水分もNGになるので、なるべく多めに水分を取りました。

 

8時頃に、主治医とは別の担当医が様子を見に来ていました。

「きもちわるいんです…」と言ったら「緊張してるのかなー?」とニマニマされました。

 

 

8:30 術前最後のシャワーを浴びる

朝、看護師さんからピンク色の液状せっけんをもらいました。

殺菌用らしく、これでお腹や脇を洗うのが課せられたミッションです。

 

そして次シャワーを浴びられるのが明後日なので、髪の毛や顔もしっかり洗いました。

このときもまだ吐き気は継続していたので、いよいよ何かしらした方がよいのでは…?と思い始めていました。

 

 

9:00 診察(超音波検査)

超音波検査で嚢胞の状況確認をしました。

病棟内の診察室で、いつもの患者が見る用のモニターはありませんでした。

なのでどんな状況かはよくわかりませんでしたが、とりあえずまあ手術妥当であることには変わりなかったはずです。

 

www.tsurucamera.com

 

 

9:30 主治医による手術説明(+立ち合い人)

まずはこれまでのMRI検査などを踏まえた状況説明がありました

  • 両卵巣にチョコレート嚢胞あり
  • 右卵巣が直径5センチくらい
  • 左卵巣が直径8センチくらいで子宮の前に出てきている
  • 子宮の向きが90度右向きになってる(癒着のため?)

 

今回は両卵巣の腫瘍(チョコレート嚢胞)を摘出する手術です。

手術のざっくりとした流れも説明がありました。

  • 手術時間は1時間半~2時間くらい
  • 卵巣内の腫瘍を抽出する
  • 卵巣内を洗浄する
  • 内膜症の発生個所をプラズマ照射で焼く

 

今回は腹腔鏡手術で予定していましたが、やはり「なんかあったら開腹手術だよ」という文言はありました。思ったよりさらっとしか触れませんでしたが…。

 

大体の話はいつもの診察で聞いていたので、この話はどっちかというと立会人に向けた説明なのかなーとも思いました。

 

そして今回の手術は主治医の先生+その他婦人科担当医お二方のトリプルスタンダード方式であるとのこと!多いなあ!

いやむしろこういうもんなんですかね?手術初めてでよくわからん…。

 

 

帰り際に吐き気の件を相談したら、点滴時に吐き気止めを注射してくれることになりました。助かった…。

 

 

10:00 術衣に着替えて点滴開始

手術まであと1時間になったので、着替えて準備をしました。

  • 指輪を外す
  • 血栓予防の弾性ストッキングを履く
  • 術衣に着替える(下着はパンツのみ)

弾性ストッキングは、病院で用意されたものです。

術衣はレンタルのもので、パジャマやタオルのセットで申し込みしたものです。

 

 今回は手の甲に点滴を刺されました。ほんと点滴って痛いよなぁ…。

これが明後日まで刺さりっぱだと思うと、つらみがやばみです。

 

そして先ほど要望した吐き気止めも注射してもらいました。

点滴中の注射は点滴チューブの継ぎ目的なとこから注入できるらしく、無駄に針を刺されなくてうれしかったっす。

 

 

11:20 歩いて手術室へ

 予定よりも20分ほど遅れて、手術室へ呼ばれました。

看護師さんの先導で、自分で歩いて手術室へ向かいました。

 

 

オペする部屋の手前あたりで、オペ担当看護師さんと合流して髪の毛をまとめる帽子を被りました。

オペ部屋はまさに「あーよくテレビでみるやつやな」って感じのつくりで、見慣れているからこそ緊張して怖くなるってなんとも不思議だよなぁーと思いました。

 

ふかふかのベッドに寝かされて、血圧計とかいろいろ腕に巻かれました。

横にいた先生から、確認として名前と手術箇所を聞かれました。

酸素マスクをつけられました。

 

 

…ここまでの流れは、前日にオペ担当看護師さんから写真付きで説明を受けていました。

なので「ほんとうに聞いてたとおりだな~」と思っていたら…

 

…気づいたら終わってた!全身麻酔やべえ!ほんとにあっというまじゃあ!

 

 

14:30 病室に戻ってくる

強く名前を呼ばれて目が覚めるのですが、なぜか居眠りしていたのをたたき起こされたときのような罪悪感がすごかったです。

実際は眠らされていたのですが、「寝てしまった…申し訳ない」みたいな。謎。

 

目が覚めるとすぐに、肩の寒気を感じました。

あまりにも寒くて死ぬんじゃないかってくらいの危機感があったので、もうろうとしながらも「カタガサムイデスゥゥ…」と訴えました。

どうやらわたしはあらかじめ電気毛布に巻かれていたようで、病室についたらすぐにスイッチを入れてくれました。

 

寒気はすぐに収まり、むしろ暑くなってきたのでわりと早めにスイッチは切ってもらいました。ほんと申し訳ない。

 

そしたら次は下腹部が痛くなってきました。

重い生理痛くらいの痛みで、これまたがまんできなかったので「イタイデスゥゥ」と訴えて痛み止めの点滴を追加してもらいました。

点滴はわりと早く聞き始めたので、痛みで苦しむ時間は短かったです。

 

酸素マスクや心電図のコードは翌日まで継続でしたが、これはあまり苦じゃなかったです。

看護師さんの補助付きでしたが、顔を横に向けてうがいもできるようになりました。

 

 

病室に戻る前か後かわからんのですが、主治医と立会人との術後面談があったようです。

立会人だった母が、面談の内容を教えてくれました。

  • 腹腔鏡手術でできた
  • 子宮外にも内膜症が広がっていたので、追加で処置した
  • だいたいの癒着はとれた
  • 直腸との癒着は、繊細な場所なので処置は軽いものにした
  • 子宮外側につぶつぶがあったので病理に出した(悪性ではなさそう)
  • 生き生きとした内膜症だった(あぶねえよ)
  • 卵管は丈夫だった

処置の流れは、実際の写真付きで説明してもらったとのことです。

内臓とかの写真が苦手な母、なんとか耐え忍んだとのことで安心しました。

 

 

部屋に帰ってきてから17時頃まで、どんな状況だったかというと

  • もうろうとする意識
  • ひたすらねむい
  • でも尿管が気になって体勢が落ち着かない

これに尽きます。

 

帰ってきてからすぐ寝がえりができるとのことで、看護師さんが定期的にクッションを敷いて寝がえり的な体勢にしてくれました。

ただ尿管のべスポジがなかなか決まらなくて、どの体勢でも落ち着かなかったですね…。

 

 

 

17:00 やっと意識がはっきりする

尿管のべスポジはまだ見つからないものの、意識ははっきりしてきて眠気もさめてきました。

スマホをいじる余裕もできて、尿管以外は特に問題なしでした。

 

執刀医である主治医の先生が様子を見に来てくれたので、手術の内容について軽く話を聞きました。

そのときに「傷口は5~10ミリのものが3か所」と聞き、そんなに小さいのか!こんなに痛いのにか!?と驚きました。

でも逆に傷の小ささを聞いたら、なんとなく痛みが気にならなくなったのも確か(単純

 

 

立会人の母と入れ替わりで、仕事終わりの夫が様子を見に来ました。

このころには水分摂取もOKになったので、タンブラーにお茶を入れてもらってストローで飲みました。

 

背が低めのタンブラーを持ってきていたのですが、寝ながら飲むには最適でした。まじ持ってきてよかった。

 

 

21:00 尿管のべスポジが見つかり、無事眠れる

夫が帰った後、やっと尿管のべスポジが確定しました。

麻酔も効いているし、尿管の存在感も薄くなってきたのでこの頃には特に苦になることはありませんでした。

 

寝る前に追加で痛み止めの点滴を入れてもらったので、夜中痛みで目が覚めることもなかったです。

ただ夜は2時間おきくらいに看護師さんが点滴の残量確認をしていたので、その都度ちょっと目が覚めたりもしました。

 

 

 

まとめ:手術の痛みは緩和できるので積極的に頼もう

この日を振り返ってつくづく思うことは

  • 痛いとか辛いとか、些細なことでも言うべき!

ってことです。

特に術後は早めに点滴など処置してもらったためか、あまり痛みで苦しむっていう場面が少なかったように思います。

 

多少我慢するべきなんかなとか思っていたのですが、この日においてはむしろ痛みが現れ始めたころにすぐいうべきだなぁと思いました。

痛みが増してきたころに痛み止めを使っても、なかなか効かなかったりするらしいので…。

 

この日ばかりは、遠慮せずに看護師さんに甘えましょう!

では!

 

www.tsurucamera.com

www.tsurucamera.com

www.tsurucamera.com