つるとかめと仮定する

ふらふらした雑記

低温期が安定したのは何のおかげなのか?【へそきゅう?芎帰調血飲第一加減?二度寝?】

いつもギザギザしている低温期

 わたしの低温期は、いつもギザギザしてるんですよ。

これは前回の基礎体温です↓

f:id:bequiet-screamnow:20180906093644j:plain

前回(8月ごろ)の基礎体温

だいたい36.3~36.6のあたりをギザギザしてる感じです。

拡大グラフだから余計目立っているだけかもしれません。しかし

安定しない低温期は、卵胞の成長に影響するって言うじゃないですか…。

 

 

なぜか、いつになく安定した低温期

そしたら今回、なんだかいつになく基礎体温が安定しているんですよね。

f:id:bequiet-screamnow:20180913091824j:image

ぽつぽつ測ってない日があるんですが、これは二度寝して正確に測れなかったってやつです。ずるじゃないぞう!

 

なんかぐぐっと体温が上がっていかにも排卵しそうな雰囲気ですが、実際はもうちょっと先なはず。さすがに早すぎるよね。

前月のグラフでいうと、低温期の範囲内っちゃ範囲内ではないかと。

 

今回のグラフについて、どういう点がいつもと違うと考える点はこれ↓

  • 生理開始で一気に体温が下がり、その値でだいたい平ら
  • 低温期中の温度差がそこまで開いていない

 

この2点について、これまでのグラフと比較してみます。

f:id:bequiet-screamnow:20180705115247j:plain

この周期について、低温期に着目します。

まず生理開始後の体温降下がスッといってない。

下がったと思いきや、また上がってモタモタして下がってますね。

 

あとは下がった後の様子ですね。やはりギザギザしてひとつの値に安定していません。

 

 

ここでもう一回、今期のグラフを見てみましょう。

f:id:bequiet-screamnow:20180913091824j:plain

生理開始前から徐々に体温は下がっていましたが、生理開始と同時に体温が一気に下がりました。36.4くらいですね。

そのあとは36.4から大きく変化することがなく、平らなグラフとなっています。

 

ここまで安定して低い低温期グラフは異例です。いったい何が影響したんですかね。

 

 

心当たりその1:二度寝した日を排除した

わたしよく二度寝するんですけれども、二度寝後の体温計測は正確ではないそうです。

二度寝する前に測るべきらしいんですけど、まあ二度寝する瞬間って正直それどころじゃないですよね。

 

二度寝したあとの基礎体温は、二度寝する前よりも高くなります。

これをほかの日と並べてグラフを作ったら、たしかにギザギザになるかも。

 

 

心当たりその2:芎帰調血飲第一加減を飲む時期

 ドロドロ血解消のために服用している漢方です。

f:id:bequiet-screamnow:20180531113457j:plain

活血効果のある漢方

 

www.tsurucamera.com

 

 

これの服用は、時期を絞っています。

  • 生理痛がひどくなりそうなとき(痛みの緩和)
  • 生理が終わりかけのころ(残りの経血をさっさと出す)
  • 排卵5日前~体温上昇後まで(低温期→高温期の移行を素早くする)

 

主に低温期に服用していますが、低温期前半にはあまり連続して飲んでいませんでした。

 

しかし今期は、生理の終わりかけから排卵日を挟んで体温上昇するまで、ひとつなぎに飲み続けることになりそうです。

 

その原因は、今期は出血のある日数が長かったからです。

前期はクロミッドを服用していなかったので、今期の初めにある生理は結構量が多かったです。

クロミッドを服用すると、内膜が薄くなるらしく、従って生理の量も少なくなります。

クロミッドのある周期に慣れすぎて、たまに服用しない周期があると経血の多さに驚きます。

www.tsurucamera.com

 

実際に今回の生理がどんなかんじだったかというと…

 

(全力の出血<多い費用ナプキンで半日くらいもつ量>を100とする)

生理開始1日目:100(普段:100)

生理2日目:100(普段:70)

生理3日目:90(普段:40 もう普通用で余裕)

生理4日目:50(普段:20)

生理5~6日目:10(普段は全く出ない)

 

 

まあ要は、生理の日数が2日くらいだらだらと長かったってことです。

なので4日目以降からは、経血出し切りのために芎帰調血飲第一加減を飲んでいました。

ちなみに今期は全然生理痛がなかったので、痛み止め用としての服用はなしでした。

 

で、生理日数が伸びたことで排卵対策の時期と重なり、服用し続けて今に至ります。

長期で服用したことが、低温期の安定化に影響したのでしょうか…?

 

 

心当たりその3:へそきゅうを始めた

生理痛が全然なかったのは、これのおかげかもしれません。

 

レディウォーマー へそきゅう 1個入

レディウォーマー へそきゅう 1個入

 

 これをへその上に載せるとぽかぽかしてとても良きです。

寝る前に載せて過ごすのがおすすめですが、生理中はごろごろしてる間はほとんど載せてました。

 

使い始めの数回はあまり香りを感じませんでしたが、それ以降は香りがはっきり出てきたように思えます。温め終わったやつを枕元に置くとめちゃくちゃいい匂いです。

 

ちなみにへそきゅうで温めて以降、基礎体温が異様に高くなったりとかはなし。

むしろ低い値で安定しています。従来はむしろ熱がこもりがちなのでこれも改善?

 

へそを温めるってことが、低温期の体温にも影響しているのでしょうか…?

 

 

 

まとめ:この安定が続いてほしいものだ

なぜか安定している、今回の低温期の基礎体温

良い卵胞の育成が、良い黄体作りにつながればありがたいですね。

そしたら低温期→高温期の移行も素早くなるのだろうか…。

では!

 

www.tsurucamera.com

 

 

www.tsurucamera.com